ローリング・ストーンズのポーランド盤ベスト『LATEST GREATEST』です。ストーンズ・レーベルでは珍しいポーランド独自のベスト盤です。1980年10月に発売され、規格番号はSX-T8です。配給元はTonpressという会社で、発売はEMIです。内容は「Brown Sugar」から80年の「She's So Cold」までのシングルA面曲で構成されています。ポーランドでは60年代からポストカード式の1曲入りのピクチャー・ソノシートが多数発売されていますが、レコードはこれと『STEEL WHEELS』『FLAFHPOINT』の3枚だけしか発売されていません。ジャケットは黒を基調としていて大きなベロマークと『SOME GIRLS』の頃のストーンズの写真が使われています。
右下にTonpressのロゴと、規格番号SX-T8とSTEREOがあります。
左下にEMIのロゴがあります。
裏ジャケです。こちらも黒を基調としたデザインで曲目が書かれています。「Tumbling Dice」を除いてA面1曲目からB面の最後まで発売順に並んでいます。
右下にポーランド語でコンポーザー・クレジットとストーンズ・レーベルの登録票所PROMOTONE B.V.とEMIのクレジット、Made in Polandがあります。
右下の部分は表側と全く同じです。
下部中央に値段が書かれています。ポーランドでの通貨ズウォティで1złは約29円で、ここではzł 300とあるので日本円で8700円?ポーランドではレコードはこんなに高いものだったのか?
ラベルです。上部にmade in Polandとtonpressのロゴがあります。中央に規格番号のSX-T8と回転数と面表記があります。ライセンスや、コンポーザー・クレジット、リム等は全てポーランド語で書かれています。マトリクスは機械打ちでC90-17219/4-1//C90-17220/4-2です。AB面の境は//です。
B面のラベルです。
ポーランドではワルシャワで67年4月13日に2回のコンサートをやっているのでロックが禁止というわけではないかと思いますが、レコードは78年のシングル「Miss You」とアルバムはこのベスト盤が初めてです。70年代の貧困や高インフレ、80年代の戒厳令で国民生活は厳しく管理され、89年の民主国家になるまでレコードは普及していなかったと思います。このレコードは80年の発売なので当時の状況から考えると一般の市民は買えず、一部の富裕層が買ったのではないかと思います。曲目は『MADE IN THE SHADE』を増幅させた感じで、「Happy」「Ain't Too Proud To Beg」「Fool To Cry」を除いた80年までのシングルA面曲が並んでいます。これって昔よく自分で選曲したストーンズのカセットテープみたいで、70年代のストーンズを手っ取り早く振り返るのにいい選曲だと思います。