ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活!

ただひたすらにローリング・ストーンズのレコードを紹介しているブログです。

ストーンズ・USA盤

ローリング・ストーンズ USAプロモEP LOVE YOU LIVE!!

ローリング・ストーンズのUSA盤プロモEP『LOVE YOU LIVE』(正式なタイトルは多分『THE ROLLING STONES』)です。1977年9月30日に配布され、規格番号はEP 287です。同時期に発売された2枚組ライヴ・アルバム『LIVE YOU LIVE』から「If You Can't Rock Me~Ge…

ローリング・ストーンズ USA盤 BLACK AND BLUE !!

ローリング・ストーンズのUSA盤『BLACK AND BLUE』です。1976年4月20日に発売され、規格番号はCOC-79104です。USA盤は各国盤同様見開きジャケとなっています。写真はプロモ・シールが貼られているものです。 裏ジャケです。プロモ用に作られた曲目シールが貼…

ローリング・ストーンズ USAプロモ・シングル HOT STUFF いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSAプロモ盤だけ作られたシングル「Hot Stuff」です。1976年6月(4月説もあり)に作られ、規格番号はRS 19304です。これはシングル「Fool To Cry」と同じ規格番号です。「Fool To Cry」の方のプロモは4月に作られましたが、こちらは…

ローリング・ストーンズ USA盤シングル FOOL TO CRY いろいろ!!

ローリング・ストーンズ・レコードのUSAシングル盤「Fool To Cry/Hot Stuff」です。1976年4月13日に発売され、規格番号はRS 19304です。両面共アルバム『BLACK AND BLUE』に収録されています。このシングルは元々ピクチャースリーヴが無く、カンパニースリー…

ローリング・ストーンズ USA盤 MADE IN THE SHADE いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSA盤『MADE IN THE SHADE』です。1975年6月6日に発売され、規格番号はCOC-79102です。また、77年には規格番号をCOC 39107と変えて再発されたいます。ストーンズ・レコード初のベスト・アルバムで71年~74年に発売されたシングルA面…

ローリング・ストーンズ USA再発盤 IT'S ONLY ROCK'N ROLL!!

前回に引き続きUSA盤の『IT'S ONLY ROCK'N ROLL』です。今回は1987年11月13日に発売されたCBSからの再発盤を紹介します。規格番号はFC 40493です。ジャケットは両面艶があり、色合いはオリジナルのUSA盤より少し明るい感じです。シールドの上にタイトルや代…

ローリング・ストーンズ USA盤 IT'S ONLY ROCK'N ROLL いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSA盤『IT'S ONLY ROCK'N ROLL』です。1974年10月に発売され、規格番号はCOC 79101です。録音は73年11月よりドイツのミュンヘンで行われ、プロデュースにミックとキースの共同によるグリマー・ツインズが初めてクレジットされていま…

ローリング・ストーンズ USAプロモ・シングル TIME WAITS FOR NO ONE!!

ローリング・ストーンズのUSA盤のプロモ・シングル「Time Waits For No One」です。ストーンズの曲の中でも名曲として人気がある曲ですがアルバムからのシングルカットはなく、プロモ盤のみ作られました。片面にモノラル、片面にステレオが収録されてされて…

ローリング・ストーンズ USAシングル盤 AIN'T TOO PROUD TO BEG いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSAシングル盤「Ain't Too Proud To Beg/Dance Little Sister」です。1974年10月25日(12月説もあり)に発売され、規格番号はRS-19302です。A面はテンプテーションズの66年のヒット曲のカヴァーで、作者はノーマン・ホイットフィー…

ローリング・ストーンズ USAシングル盤 IT'S ONLY ROCK'N ROLL いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSAシングル盤「It's Only Rock'n Roll/Through The Lonely Nights」です。アメリカでは1974年7月26日(ミックの誕生日)に発売され、規格番号はRS 19301です。アルバムは10月18日に発売されたので3か月前に先行シングルとして発売…

ローリング・ストーンズ USA盤 GOATS HEAD SOUP② 再発盤+その他!!

前回に引き続きローリング・ストーンズのUSA盤『GOATS HEAD SOUP』です。今回は規格番号がオリジナル盤のCOC 59101からCOC 30106へ変更になった再発盤を紹介します。この規格番号は79年から84年まで販売されていました。ジャケット等に変更はなくただ規格番…

ローリング・ストーンズ USA盤 GOATS HEAD SOUP①オリジナル盤!!

ローリング・ストーンズのUSA盤『GOATS HEAD SOUP』です。1973年8月31日に発売され、規格番号はCOC 59101です。以前、ラベルとマトを紹介しましたが、ジャケットについて触れていなかったので今回はジャケット細部を取り上げます。最後にラベルのページに飛…

ローリング・ストーンズ USA盤 DOO DOO DOO DOO DOO いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSAシングル盤「Doo Doo Doo Doo Doo/Dancing With Mr. D」です。アルバム『GOATS HEAD SOUP』からの第2弾シングルとして1973年12月15日に発売され、規格番号はRS 19109です。最初はプロモからいきます。両面「Doo Doo Doo…」が収録…

ローリング・ストーンズ USA盤 ANGIE いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSA盤「Angie/Silver Train」です。1973年8月20日に発売され、規格番号はRS 19105です。このシングルもラベル違いが多数存在していますので順を追って紹介したいと思います。最初はプロモからいきます。プロモは両面に「Angie」が収…

ローリング・ストーンズ USA盤 EXILE ON MAIN STREET②CBS以降の再発盤いろいろ!!

前回に引き続きUSA盤『EXILE ON MAIN STREET』です。今回はCBS以降の再発盤を紹介します。最初はCBS盤です。1987年7月3日に発売され、規格番号はCG-40489です。ジャケットはオリジナル盤とは違い普通の見開きジャケで、レコードは両側の袖から取り出すように…

ローリング・ストーンズ USA盤 EXILE ON MAIN STREET① オリジナル盤いろいろ !!

あけましておめでとうございます。昨年はブログを読んで頂きましてありがとうございました。今年も5日~7日に一度の更新でストーンズのレコードを紹介していきますのでよろしくお願い致します。今年の第一弾は発売から50周年を迎える『EXILE ON MAIN STREET…

ローリング・ストーンズ USAシングル盤 HAPPY いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSAシングル盤「Happy/All Down The Line」です。アルバム『EXILE ON MAIN STREET』からのシングル・カットで1972年7月15日に発売され、規格番号はRS-19104です。このシングルは両面モノラルで「All Down The Line」はアルバムとは…

ローリング・ストーンズ USA盤 TUMBLING DICE②レギュラー盤 いろいろ!!

前回に引き続きUSA盤シングル「Tumbling Dice/Sweet Black Angel」です。1972年4月17日に発売され、規格番号はRS 19103です。プロモ盤は「Tumbling Dice」のモノ、ステレオが収録されていましたが、レギュラー盤はB面に「Sweet Black Angel」が収録されてい…

ローリング・ストーンズ USA盤 TUMBLING DICE①プロモ盤 いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSA盤シングル「Tumbling Dice」です。今回はプロモ盤を紹介します。1972年4月に発売され、規格番号はRS-19103です。レギュラー盤はB面に「Sweet Black Angel」が収録されていましたが、プロモ盤は片面にモノラル、片面にステレオが…

ローリング・ストーンズ ミスプリント②USA盤いろいろ!!

前回に引き続きローリング・ストーンズのいろいろなミスプリントを集めてみました。今回はUSA盤を紹介します。 64年から65年まで使われていたUSAロンドンのパープル・ホワイト・ラベルですが、曲目や規格番号等なにも印刷されていません。音源は「The Last T…

ローリング・ストーンズ カウンターフィット・プロモ12インチ HOT STUFF/CRAZY MAMA!!

ローリング・ストーンズのUSA盤プロモ12インチ『Hot Stuff/Crazy Mama』です。このレコードはいろいろな資料でストーンズ・レーベルの12インチ盤を模したカウンターフィット(ブート)とされていますね!今回は細部をいろいろと検証してみようと思います。76…

USA盤 JUMMING WITH EDWARD いろいろ!!

USA盤『JUMMING WITH EDWARD』です。『LET IT BLEED』録音時のライ・クーダー、ニッキー・ホプキンスとのセッションを収録した変則的なアルバムです。今回はUSA盤を紹介します。1972年1月に発売され、規格番号はCOC 39100です。プロデューサーはグリン・ジョ…

ローリング・ストーンズ USA盤 STICKY FINGERS③ モービル盤+ラジオ局用レコード!!

ローリング・ストーンズのUSA盤『STICKY FINGERS』の続編です。今回はモービル盤とラジオ局用のレコードを紹介します。最初はモービル盤です。正式にはMOBILE FIDELITY SOUND LABORATORIES INC.という会社から発売されたORIGINAL MASTER RECORDINGというシリ…

ローリング・ストーンズ USA盤 STICKY FINGERS② 再発盤いろいろ!!

前回に引き続きUSA盤『STICKY FINGERS』です。今回は再発盤を取り上げます。最初は1979年に規格番号がCOC 59100からCOC 39105に変更となったレコードです。ヨーロッパ、日本では配給元がEMIに変わりましたが、アメリカではWEAのままだったのでCOCのままで番…

ローリング・ストーンズ USA盤 STICKY FINGERS ①オリジナル盤 いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSA盤『STICKY FINGERS』です。1971年4月23日に発売され、規格番号はCOC 59100です。今回はこの規格番号がCOC 59100のオリジナル盤を紹介します。もう説明不要ですがローリング・ストーンズ・レコード(以下RSR)からの第一弾アルバ…

ローリング・ストーンズ USA盤 WILD HORSES②レギュラー盤 いろいろ!!

前回に引き続きUSAシングル盤「Wild Horses」です。今回はレギュラー盤を紹介します。プロモは「Wild Horses」のエデイット・ヴァージョンと通常バージョンのカップリングでしたがレギュラー盤はB面が「Sway」となっています。『STICKY FINGERS』からの第2弾…

ローリング・ストーンズ USA盤 WILD HORSES①プロモ盤 いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSA盤シングル「Wild Horses/Sway」です。1971年6月に発売され、規格番号はCOC-19101です。アルバム『STICKY FINGERS』からの第2段シングルで、「Sway」はアルバムとは別ミックス、「Wild Horses」はプロモでエディット・ヴァージョ…

ローリング・ストーンズ USA盤 BROWN SUGAR いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSA盤シングル「Brown Sugar/Bicth」です。アメリカでは1971年5月7日に発売され、規格番号はRS 19100です。ローリング・ストーンズ・レコード(以下RSR)からの第一弾シングルになります。イギリスやヨーロッパの一部の国では「Let …

ローリング・ストーンズ USA盤 GREATEST HITS!!

ローリング・ストーンズのUSA盤2枚組編集盤『GREATEST HITS』です。1977年8月30日(11月説もあり)に発売され、規格番号はDVL 2 0268です。各国で『30 GREATEST HITS』として発売されているアブコ独自の編集盤で、アメリカでは通販のみで販売されたようです…

ローリング・ストーンズ USA盤 METAMORPHOSIS いろいろ!!

ローリング・ストーンズのUSA盤『METAMORPHOSIS』です。1975年6月6日に発売され、規格番号はANA-1です。イギリスではデッカからの発売でしたが、アメリカではロンドンではなく遂にアブコからの発売となってしまいました。UK盤から「Some Things Just Stick I…