ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活!

ただひたすらにローリング・ストーンズのレコードを紹介しているブログです。

ストーンズ・南アフリカ盤

ローリング・ストーンズ 南アフリカ盤 OUT OF OUR HEADS いろいろ!!

ローリング・ストーンズの南アフリカ盤『OUT OF OUR HEADS』です。南アフリカではUSA仕様で1965年に発売され、規格番号はモノラルLK 4725、ステレオ(疑似ステ)SKL 4725です。ジャケットはアメリカ盤と同じデザインですが、写真がコピーしたように不鮮明で…

ローリング・ストーンズ 南アフリカ盤EP GOT LIVE IF YOU WANT IT!!

ローリング・ストーンズの南アフリカ盤EP『GOT LIVE IF YOU WANT IT』です。1965年に発売され、規格番号はDFE 8620です。ジャケットは一見するとUK盤のEPと同じですが、タイトル文字が黄色になっておりUK盤のようなコーティングはありません。紙質は柔らかく…

ローリング・ストーンズ 南アフリカ盤 ROLLING STONES !!

ローリング・ストーンズの南アフリカ盤『THE ROLLING STONES』です。南アフリカでの3枚目のアルバムでUK盤『No.2』から「Grown Up Wrong」「Under The Boardwalk」「Susie Q」の3曲が外され、代わりにイギリスでのシングル曲の「Little Red Rooster」「Not F…

ローリング・ストーンズ 南アフリカ盤 12X5 いろいろ!!

ローリング・ストーンズの南アフリカ盤『12X5』です。1964年9月に発売され、規格番号はモノラルがLK 4438、ステレオがSKL 4438です。このタイトルに関してはいろいろな資料でモノラルしか存在しないと書かれていますが、一応ステレオもあります。書かれてい…

ローリング・ストーンズ Diff.カヴァー 南アフリカ盤 REWIND 1971-1984!!

ローリング・ストーンズの南アフリカ盤『REWIND 1971-1984』です。このアルバムはEMIからの最後のアルバムで、南アフリカではCBS移籍後の再発盤に独自のジャケットが存在します!発売は1989年で、規格番号はNIC 020です。ジャケットは『STEEL WHEELS』の時の…

ローリング・ストーンズ 南アフリカ盤 HITS LIVE !!

ローリング・ストーンズの南アフリカ盤『HITS LIVE』です。内容はUSA盤の『GOT LIVE IF YOU WANT IT』のステレオ盤と同じです。1971年8月30日に発売され、規格番号はSKL 4495です。以前紹介した南アフリカ盤『THEN』と前回の『THEIR FIRST ALBUM』と同時発売…

ローリング・ストーンズ 南アフリカ盤 ファースト②THEIR FIRST ALBUM!!

前回に引き続き南アフリカ盤のファーストです。今回はタイトルを『THEIR FIRST ALBUM』と変え、USA仕様で発売されたレコードです。1971年8月30日に発売され、規格番号はSKL 4494です。ジャケットはUSA盤の『ENGLAND'S NEWEST HITMAKERS』のタイトルの部分が…

ローリング・ストーンズ 南アフリカ盤 ファースト① オリジナル盤!!

ローリング・ストーンズの南アフリカ盤『ファースト』です。1964年に発売され、規格番号はLK 4605です。内容はUKと同じ曲目で、この南アフリカ盤はメンバーの写真4枚が付けられていて結構豪華な仕様となっています。ジャケットは左上にTHE ROLLING STONESと…

ローリング・ストーンズ 南アフリカ盤 THE ROLLING STONES THEN!!

ローリング・ストーンズの南アフリカ盤『THE ROLLING STONES, THEN』です。内容はUSA盤『NOW』と同じですが、タイトルが「NOW」から「THEN」に変わっています。規格番号はSKL 4496で南アフリカでは71年8月30日に発売されました。発売時期が遅くなってしまいN…

ローリング・ストーンズ 南アフリカと南ローデシアにもあったSTONESミス・クレジット!!

ローリング・ストーンズの「Stoned」を「Stones」とミスっているのはUK盤が有名ですが、南アフリカと南ローデシア(現ジンバブエ)も同じように「Stones」とミスっています。両国のデビュー・シングル「I Wanna Be Your Man/Stoned」です。規格番号はFM.7-70…

ローリング・ストーンズ STAR STAR南アフリカ盤だけの驚きのミックスがあった!!

ローリング・ストーンズの『GOATS HEAD SOUP』に収録されている「Star Star」はミックのボーカルをずらして歌詞の一部を聞こえずらくしてあるUSA盤のミックスが有名ですが、南アフリカ盤はもっととんでもないミックスが施されています。ミックが"Starfucker…