ローリング・ストーンズのスペイン・シングル盤「It's Only Rock'n Roll / Through The Lonely Nights」です。1974年7月に発売され、規格番号は45-1108です。ピクチャースリーヴはスペイン独自のデザインで「Till The Next Good Bye」のプロモーションビデオ…
ローリング・ストーンズのドイツ盤『STONE AGE』です。1971年4月に発売され、規格番号はSLK 16702-Pです。内容はUK盤と同じです。このドイツ盤は生産された時期によってジャケットやラベルが変わっていくので順に紹介しようと思います。最初はオリジナル盤で…
ローリング・ストーンズのフランス・シングル盤「Star Star / Doo Doo Doo Doo Doo」です。フランス独自のカップリングで1973年12月に発売され、規格番号はRS 19 108です。「Star Satr」のシングルは珍しく各国でA面だった「Doo Doo…」はここではB面となって…
ローリング・ストーンズのフランス盤「Angie / Silver Train」です。1973年8月に発売され、規格番号はRS 19105です。73年のヨーロッパ・ツアーのポスターで使われたデザインのピクチャースリーヴが付けられています。このフランス盤はピクチャースリーヴ2種…
ローリング・ストーンズのカナダ盤『STICKY FINGERS』です。1971年5月に発売され、規格番号はCOC 59100です。カナダではレコードはカナダでプレスされていましたが、ジャケットは最初USA盤のジャケットにカナダで作られたステッカーが貼られて売られていまし…
ローリング・ストーンズのスペイン・シングル盤「Doo Doo Doo Doo Doo / Dancing With Mr. D」です。1974年1月に発売され、規格番号は45-1021です。発売は73年11月説もありますが、アメリカでは12月に発売されているので74年1月説の方が正しいと思います。「…
ローリング・ストーンズの日本編集盤『ダブル・デラックス』です。1970年(昭和45年)11月20日に発売され、規格番号はSL 165/6です。「STONES WORLDWIDE」では70年2月発売となっていますが、帯裏のディスコグラフィや解説から考えて11月が正しいと思います。…
ローリング・ストーンズの日本独自の編集盤『ゴールデン・プライズ』です。1970年(昭和45年)6月20日に発売され、規格番号はGP-103です。内容は日本で大ヒットしたシングル曲ばかり収録されています。ジャケットはハイドパークでのミック・テイラーのお披露…
ローリング・ストーンズのモザンビーク盤『IT'S ONLY ROCK'N ROLL』です。モザンビークでは1974年に発売され、配給元はTealという会社です。初回盤はアトランティックから、セカンド・プレスはDJMという会社から発売されています。共に規格番号はCOC 79101で…
前回に引き続きローリング・ストーンズのスペイン・シングル盤「Angie / Silver Train」です。今回はプロモ盤を紹介します。規格番号はレギュラー盤とは違いCP 185となっており、プロモ専用のピクチャースリーヴが付けられています。ピクチャースリーヴは柔…
ローリング・ストーンズのスペイン盤「Angie / Silver Train」です。1973年8月に発売され、規格番号はHS 979です。スペイン盤はレギュラー盤のピクチャースリーヴとは違うデザインのスリーヴが付けられたプロモ盤がありますが、写真が多くなってしまうので2…
ローリング・ストーンズのUSA盤プロモEP『LOVE YOU LIVE』(正式なタイトルは多分『THE ROLLING STONES』)です。1977年9月30日に配布され、規格番号はEP 287です。同時期に発売された2枚組ライヴ・アルバム『LIVE YOU LIVE』から「If You Can't Rock Me~Ge…
ローリング・ストーンズのスペイン・シングル盤「Tumbling Dice / Sweet Black Angel」です。1972年5月に発売され、規格番号はHS 822です。「Tumbling Dice」のシングル盤といえばベロ・スリーヴですが、このスペイン盤は『EXILE ON MAIN STREET』に入ってい…
ローリング・ストーンズのスペイン・シングル盤「Brown Sugar/Bitch」です。「Brown Sugar」から「Fool To Cry」までのスペイン盤は独自のピクチャースリーヴが付けられており、デザインもカッコいいものが多いので順を追って紹介したいと思います。スペイン…
ローリング・ストーンズのフランス・シングル盤「Tumbling Dice / Sweet Black Angel」です。1972年4月14日に発売され、規格番号はRS 19103です。フランスでのローリング・ストーンズ・レコードの販売元はFILIPACCHI MUSICという会社です。フランスでは各国…
ローリング・ストーンズのイタリア盤『STICKY FINGERS』です。イタリアではローリング・ストーンズ・レコードの配給元が71年からDISCHI RICORDI 、75年からWEA、78年からEMI-ITALIAへと変わっており、その都度ジャケットの細部や規格番号、ラベルが変化して…
ローリング・ストーンズのエクアドル盤『THEIR SATANIC MAJESTIES REQUEST』です。エクアドルではナント1975年に初めて発売され、規格番号はLP 30088です。エクアドルでの配給元はIFESAという会社です。このエクアドル盤は各国盤とは違いジャケットの上部に…
ローリング・ストーンズの日本盤『レット・イット・ブリード』です。1970年(昭和45年)2月20日に発売され、規格番号はSLC 300です。このアルバムは「ギミー・シェルター」で賑やかに始まり「無情の世界」で感動的に終わるというストーンズの代表的なアルバ…
ローリング・ストーンズの日本シングル盤「レット・イット・ブリード / ユー・ガット・ザ・シルヴァ―」です。1970年(昭和45年)1月20日に発売され、規格番号はTOP-1460です。このシングルはアルバムからのシングル・カットかなと思っていましたが、アルバム…
ローリング・ストーンズの日本シングル盤「ホンキー・トンク・ウイメン / 無情の世界」です。1969年8月20日に発売され、規格番号はTOP-1422です。ジャケットは各国盤と同じデザインでバーにいるメンバーの写真が使われています。日本盤はUK、USA盤同様袋型の…
ローリング・ストーンズの日本盤『(スルー・ザ・パスト・ダークリー)ホンキー・トンク・ウイメン』です。1969年(昭和44年)12月10日に発売され、規格番号はSLC-288です。内容はUK盤と同じ曲目で、英国より2ヶ月遅れで発売されました。ここではタイトルを…
ローリング・ストーンズの日本で69年に再発された「サティスファクション / ウエスト・コーストの宣伝屋」です。1969年(昭和44年)6月1日に発売され、規格番号はTOP-1390です。ジャケットは67年ツアーの時と思われるミックの写真が使われています。この写真…
ローリングストーンズの日本シングル盤「悪魔を憐れむ歌 / 放蕩むすこ」です。1969年(昭和44年)2月20日に発売され、規格番号はTOP-1357です。2曲共『BEGGARS BANQUET』に収録されている曲で英米ではシングルの発売はありませんでしたが、日本とヨーロッパ…
ローリング・ストーンズのペルー盤「Harlem Shuffle / Had It With You」です。1986年4月に発売され、規格番号はCSR 1403です。このペルー盤は「Twin」というファッション会社のキャンペーンに合わせて発売され、専用のジャケットが使われています。未確認で…
キース・リチャーズのUSAプロモ盤『SYNC'D』です。2021年にBMGによって500枚だけ作られ、規格番号はありません。特に何のプロモーション用に作られたのかはっきりしませんが、プレス枚数が少ないせいかあまり知られていないレコードです。内容はキースのソロ…
ローリング・ストーンズのスペイン盤『ROCK'N ROLLING STONES』です。スペインでは1972年に発売され、規格番号はSKL 5149です。このスペイン盤は"A Toda Musica"という会社から発売された独自のカヴァーが使われたプロモ盤と、更にオリジナルのデザインで発…
ローリング・ストーンズのUSA盤『BLACK AND BLUE』です。1976年4月20日に発売され、規格番号はCOC-79104です。USA盤は各国盤同様見開きジャケとなっています。写真はプロモ・シールが貼られているものです。 裏ジャケです。プロモ用に作られた曲目シールが貼…
ローリング・ストーンズのUSAプロモ盤だけ作られたシングル「Hot Stuff」です。1976年6月(4月説もあり)に作られ、規格番号はRS 19304です。これはシングル「Fool To Cry」と同じ規格番号です。「Fool To Cry」の方のプロモは4月に作られましたが、こちらは…
ローリング・ストーンズ・レコードのUSAシングル盤「Fool To Cry/Hot Stuff」です。1976年4月13日に発売され、規格番号はRS 19304です。両面共アルバム『BLACK AND BLUE』に収録されています。このシングルは元々ピクチャースリーヴが無く、カンパニースリー…
ローリング・ストーンズのフランス・シングル盤「Brown Sugar/Bitch/Let It Rock」です。1971年4月に発売され、規格番号はRS 19100です。ローリング・ストーンズ・レコードのWEA時代のフランスでの配給元はKENNY FILIPACCHI MUSICという会社です。フランス盤…