ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活!

ただひたすらにローリング・ストーンズのレコードを紹介しているブログです。

ストーンズ・オーストラリア盤

ローリング・ストーンズ オーストラリア盤 ROLLED GOLD いろいろ!!

ローリング・ストーンズのオーストラリア盤『ROLLED GOLD』です。1975年11月に発売され、規格番号はROST 1/2です。オーストラリアではこのオリジナル盤の他に76年にTELMARKという会社から通販で販売された通称TELMARK EDITIONと呼ばれるレコードが存在し、そ…

ローリング・ストーンズ オーストラリア盤 BIG HITS いろいろ!!

ローリング・ストーンズのオーストラリア盤『BIG HITS』です。オーストラリアでは1966年12月に発売され、規格番号はモノラルがTXL 101、ステレオはTXS 101です。モノラルはいつ頃まで販売されていたのかは不明ですがオーストラリアでは70年1月の『LET IT BLE…

ローリング・ストーンズ オーストラリア盤 LET IT BLEED!! 

ローリング・ストーンズのオーストラリア盤『LET IT BLEED』です。1970年1月に発売され、規格番号はSKLA 5025です。オーストラリアのデッカの販売元はEMIです。このレコードは曲ごとのメンバーの担当楽器一覧表がインナーやシートで付けられていますが、この…

ローリング・ストーンズ オーストラリア/ニュージーランド編集盤 STONES !!

ローリング・ストーンズの編集盤『STONES』です。このアルバムはオーストラリアとニュージーランドで発売され、ジャケットの作りや付録のポスター等ほぼ同じ作りなので両国のレコードをまとめて紹介します。規格番号はオーストラリア盤はSCA. 005、ニュージ…

ローリング・ストーンズ オーストラリア編集盤 LIMITED EDITION COLLECTOR'S ITEM いろいろ!!

ローリング・ストーンズのオーストラリアでの編集盤『LIMITED EDITION COLLECTOR'S ITEM』です。1979年に発売され、規格番号はRS 3006です。ジャケットは英米のプロモ盤の『PROMOTIONAL ALBUM』と同じデザインですが、メンバーの部分がこちらの方が大きくな…

ローリング・ストーンズ オーストラリア盤12X5 いろいろ!!

ローリング・ストーンズのオーストラリア盤『12X5』です。1964年11月に発売され、規格番号はモノラルLKA 7591、ステレオSKLA 7591です。オーストラリアでは初回に例のUK Export仕様の『12X5』と同じデザインのジャケットが使われています。2年前にUK輸出仕様…

ローリング・ストーンズ オーストラリア・クラブ・エディション②THE ROLLING STONES SONG BOOK!!

オーストラリア・クラブ・エディション盤の『THE ROLLING STONES SONG BOOK』です。THE ANDREW OLDHAM ORCHESTRAの演奏でストーンズの演奏ではないので本来ならば取り上げないところですが、オーストラリアのクラブ・エディション盤ということとジャケットが…

ローリング・ストーンズ オーストラリア・クラブ・エディション①OUT OF OUR HEADS!!

ローリング・ストーンズのオーストラリア・クラブ・エディション盤の『OUT OF OUR HEADS』です。1970年に発売され、規格番号はS-4656です。内容はUK盤の『OUT OF OUR HEADS』と同じです。60年代のオーストラリアのDECCAのリリースは偶然なのか分りませんが日…

ローリング・ストーンズ USA盤 別カヴァー12X5の謎??

ローリング・ストーンズのUSA盤『12X5』にはファーストの写真を使った別カヴァーが存在します。USA初回盤のジャケットと言われていますが、本当にアメリカ国内で発売されていたのか謎なので取り上げてみたいと思います。このジャケットはモノラルとステレオ…

ローリング・ストーンズ GOATS HEAD SOUPのUSA輸出仕様があった!!

前回の『GOATS HEAD SOUP』USAプレス工場コードの続きです。20年以上前になりますがオーストラリア在住の日本人の方と知り合いになり、その方から現地の中古レコード店で売っているストーンズのレコードを教えてもらい、その中から私が探しているものを現地…