ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活!

ただひたすらにローリング・ストーンズのレコードを紹介しているブログです。

ローリング・ストーンズ USA盤シングル FOOL TO CRY いろいろ!!

ローリング・ストーンズ・レコードのUSAシングル盤「Fool To Cry/Hot Stuff」です。1976年4月13日に発売され、規格番号はRS 19304です。両面共アルバム『BLACK AND BLUE』に収録されています。このシングルは元々ピクチャースリーヴが無く、カンパニースリーブや一部ベロ・スリーヴに入れられて発売されました。なお、アメリカでは最初の段階でB面をヨーロッパと同じ「Crazy Mama」にして発売する予定でテスト盤がプレスされたそうですが、これは一度も見た事がありません。このテスト・プレスの規格番号はRS 19303で、発売中止になったためUSA盤のシングルではこの番号が抜けています。このテスト・プレス、見てみたいですよね~!話がずれましたが最初はプロモ盤からいきます。このシングルのプロモはレギュラー盤同様にB面に「Hot Stuff」が収録されたものや、片面にエディット・ヴァージョン、片面に通常ヴァージョンが収録されたもの、両面エディット・ヴァージョンが収録されたものといろいろなパターンが存在します。プロモ盤はアトランティックのカンパニースリーブか白い袋に入っています。

最初はプレス工場コードがSPです。これはペンシルベニア州のSpecialty recordsです。ラベルの色は両面白です。上部にグループ名があります。左側にベロマーク、マト、STEREOがあります。右側に規格番号、著作権表示、タイム表記があります。両面ステレオでA面に「Fool To Cry」、B面に「Hot Stuff」が収録されています。マトリクスは手書きでST-RS 31996-2/ST-RS-31990-2です。両面にSPとSTERLINGの刻印があります。このタイトルは全てのレコードにSTERLINGの刻印がありますのでこれ以降は省略します。「Fool To Cry」のプロモで白ラベルはこのレコードだけで後は全部青ラベルです。白ですがモノラルではありません。また、これ以降全てのラベルで作者クレジットはKeith Richard & Mick Jaggerとキースが先になっています。

B面のラベルです。

上と同じSPですがラベルの色は青です。こちらは両面3:59の「Fool To Cry」のエデイット・ヴァージョンが収録されています。文字の配置は上のSPプレスと同じですが右側にPROMOTION COPY NOT FOR SALEが追加されています。マトリクスは両面手書きでST-RS-31989-1  1 1  SPです。B面も同じラベルですのでここでは省略します。

プレス工場コードはPLです。これはテネシー州のPlastic Productsです。このプロモは両面「Fool To Cry」のエデイット・ヴァージョンが収録されています。左側にベロマーク、マト、STEREOがあります。右側に規格番号、著作権表示、タイム表記とPROMOTION COPY NOT FOR SALE、EDITED VERSIONのクレジットがあります。マトリクスは手書きでST-RS-31989-2  PRです。B面(反対側)のラベルとマトもこちらと同じなので省略します。 

プレス工場コードはMOです。これはカリフォルニア州のMonarch recordsです。こちらも両面「Fool To Cry」のエデイット・ヴァージョンが収録されています。左側はベロマークだけで、右側にSTEREO、規格番号、マト、著作権表示などが全部まとめて書かれています。マトリクスは手書きでST-RS-31989-3  △99400です。B面のラベルとマトは同じなのでここでは省略します。

テスト・プレスです。プレス工場コードはSPでペンシルベニア州のSpecialty recordsです。こちらは両面「Fool To Cry」が収録されてされており、片面にエデイット・ヴァージョン、片面にアルバム・ヴァージョンが収録されています。上部にタイトルがあります。右側にマトとSTEREOが、右側に規格番号、著作権表示、タイム表記があります。ここではSHORT VERSIONというクレジットになっています。マトリクスは手書きでST-RS-31989-1/ST-RS-31996-1です。このテスト・プレスだけ両面マト1です。

アルバム・ヴァージョン側のラベルです。ここではLONG VERSIONというクレジットになっています。

ここからはレギュラー盤のイエロー・ラベルです。プレス工場コードはSPです。これはペンシルベニア州のSpecialty recordsです。右側にベロマーク、マト、STEREOがあります。右側に規格番号、著作権表示、タイム表記があります。レギュラー盤も作者クレジットは全てキースが先になっています。マトリクスは手書きでST-RS-31996-2/ST-RS-31990-2です。なお、レギュラー盤は両面共アルバム・ヴァージョンが収録されています。

B面のラベルです。

こちらは79年にOLDIESのシリーズで発売されたシングルです。本来なら最終プレスとして最後に取り上げるべきですが、プレス工場コードが上と同じSPなのでここに入れます。右上にOLDIESがあります。それ以外は上のSPプレスと文字の配置は同じです。リムにWのロゴがあります。マトリクスは手書きでST-RS-31996-1/ST-RS-31990-1です。最終プレスなのにマトは両面1です。USA盤シングルは時々こういう事がありますね!余談ですが、OLDIESラベルは79年から85年にかけて「Ain't Too Proud To Beg」から「Waiting On A Friend」まで発売されています。 

B面のラベルです。こちらにも右上にOLDIESと書かれています。

プレス工場コードはPLです。これはテネシー州のPlastic Productsです。左側にベロマーク、マト、STEREOがあります。右側に規格番号、著作権表示、タイム表記があります。マトリクスは手書きでST-RS-31996-3/ST-RS-31990-4です。

B面のラベルです。

プレス工場コードはMOです。これはカリフォルニア州のMonarch recordsです。左側にベロマークがあります。右側にSTEREO、規格番号、マト、著作権表示、タイム表記があります。マトリクスは手書きでST-RS 31996-6  △99401/ST-RS 31990-6  △99400-Xです。A面の△以降はプロモのエデイット・ヴァージョンは△99400となっていましたが、こちらのアルバム・ヴァージョンでは△99401と変更になっています。

B面のラベルです。

「Fool To Cry」は通常は5:03ですが、このプロモに収録されたエデイット・ヴァージョンは4:07でイントロのピアノの部分から始まり、3フレーズ目の"I love you so much baby"から"You make me want to sigh sometime"までをカット、エンディングの"come on"の辺りでフェイドアウトしてしまうヴァージョンです。このエデイット・ヴァージョンは『SUCKING IN THE SEVENTIES』や『GRRR!』などの編集盤で聴くことが出来ます。当時ストーンズの新曲だと言って「Fool To Cry」を始めてラジオで聴いたときは何でヒットしないようなバラードをシングルにするんだろうと不思議に思いました。「Angie」の二番煎じを狙ったと思ったり、友達の間では日本盤でB面だった「Crazy Mama」の方がウケが良かったのでこちらをシングルにすればよかったのに、なんて思っていたのを思い出します。