ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活!

ただひたすらにローリング・ストーンズのレコードを紹介しているブログです。

ローリング・ストーンズ 日本再発シングル盤 ラスト・タイム!! 

前回に引き続きローリング・ストーンズの日本再発シングル盤「ビッグ・ヒッツ・リヴァイヴァル」シリーズです。今回は「ラスト・タイム/プレイ・ウイズ・ファイア」を紹介します。1970年(昭和45年)8月に発売され、規格番号はTOP-1512Sです。ジャケットは初期のメンバーの写真が使われています。上部に「ビッグ・ヒッツ・リヴァイヴァル」とタイトル、下部にグループ名とB面の「プレイ・ウイズ・ファイア」があります。このシリーズ全体に言えますが文字が色とりどりですね!今回このブログを書いていて気が付いたんですが、これ以前の日本シングル盤は「ザ・ラスト・タイム」でしたが、このシングルの表記はただの「ラスト・タイム」で定冠詞の「ザ」がありません。

右上にSTEREO、ロンドンのロゴ、回転数、規格番号があります。STEREOとなっていますが実際は疑似ステです。80年代のCD化の際この2曲はリアル・ステレオで発売されましたね。

左下に当時の値段の¥400があります。

ジャケットの裏側です。当時のキングレコードディスコグラフィが載っています。

左下に回転数とパブリッシャーの©'70・8があります。

右下に規格番号とキングレコードのロゴがあります。

ジャケットの内側です。解説と歌詞が載っています。解説は越谷政義さんでR&Bコピーバンドからオリジナル曲へ移行する頃のことが書かれています。

曲目の部分です。ここでも「ラスト・タイム」表記で「ザ」がありません。

レコードは69年から72年まで使われていたキングレコードの内袋に入っています。

ラベルです。上部にロンドンのロゴがあります。左側にMADE IN JAPANとSTEREOがあります。右側に回転数、規格番号、タイム表記があります。日本語表記はここでも「ラスト・タイム」となっています。マトリクスは機械打ちでSDST 383-2/SDST 384-2です。

B面のラベルです。

この「ラスト・タイム」はイギリスでは初めてオリジナル曲がシングルになった曲ですがなかなかよく出来た曲だと思います。印象的なギターのリフにミックのヴォーカルが絡んで、間奏のギターソロもカッコいいですよね!初期のR&Bの黒っぽさが残っていて結構気に入っている曲です。B面はアコースティックな静かな曲でこちらはメンバー5人の共作となっています。この曲は89年ツアーや初来日でも演奏されましたね。

日本オリジナル盤の記事は↓

ローリング・ストーンズ 日本盤 ザ・ラスト・タイム①オリジナル・カヴァー!! - ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活! (jukeboy-stones.com)

セカンド・ジャケの記事は↓

ローリング・ストーンズ 日本盤 ザ・ラスト・タイム②セカンド・カヴァー!! - ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活! (jukeboy-stones.com)