ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活!

ただひたすらにローリング・ストーンズのレコードを紹介しているブログです。

ローリング・ストーンズ カウンターフィット・プロモ12インチ HOT STUFF/CRAZY MAMA!!

ローリング・ストーンズのUSA盤プロモ12インチ『Hot Stuff/Crazy Mama』です。このレコードはいろいろな資料でストーンズ・レーベルの12インチ盤を模したカウンターフィット(ブート)とされていますね!今回は細部をいろいろと検証してみようと思います。76年4月(?)に作られ、規格番号はDSKO 70です。アルバム『BLACK AND BLUE』に因んで青と黒のカラー・ヴァイナルとなっています。レコードの色はその他いろいろあり、青のみ、透明、緑、オレンジ、ピンク、紫、赤、黄色、黒などを確認しています。ジャケットはプレーンの穴あき12インチ用のスリーヴにベロマークの印が押してあります。

f:id:jukeboy:20210515214844j:plain

ベロマークです。

f:id:jukeboy:20210515214925j:plain

ラベルです。このレコードにはPR(ニュージャージー州のPresswell Records製)のテストプレスが存在します。B面にも同じラベルが貼られています。ふつうはここに手書きでグループ名やタイトルが書かれているんですが、何も書かれていません。このPR製のテストプレスは同時期では『BLACK AND BLUE』が存在しますがレコードの溝が全く同じなのでこのテストプレスもホントにPRでプレスされたんでしょうか?マトリクスは手書きでST-DSKO-31990/ST-DSKO-31997です。両面にSTERLINGの刻印と手書きでPresswell Recordsを表すPRがあります。これはレギュラー盤も全く同じマトです。

f:id:jukeboy:20210515215143j:plain

テストプレスのマトです。これはA面でST-DSKO-31990となっています。

f:id:jukeboy:20210515215311j:plain

B面のマトです。ST-DSKO-31997となっています。

f:id:jukeboy:20210515215403j:plain

両面にPresswell Recordsを表すPRとSTERLINGの刻印があります。

f:id:jukeboy:20210515215507j:plain

レギュラー盤のラベルです。ローリング・ストーンズ・レコーズの黄色いラベルです。一番上にグループ名、DSKO 70、タイトルの「HOT STUFF」があります。アルバム同様作者クレジットはキースが先となっています。左側にベロマークとSTEREO、回転数が、右側に5:21とタイム表記があります。一番下にPROMOTIONAL COPY NOT FOR SALEとマトがあります。マトリクスはテスト盤同様手書きでST-DSKO-31990/ST-DSKO-31997です。両面にSTERLINGの刻印とPRがあります。 

f:id:jukeboy:20210515215612j:plain

B面のラベルです。

f:id:jukeboy:20210515215637j:plain

レギュラー盤にもテスト盤同様PRとSTERLINGの刻印があります。

f:id:jukeboy:20210515215732j:plain

カラー盤の色のパターンを少し挙げてみます。これは典型的な青と黒のカラー盤です。この青と黒のバランスはまちまちで黒の部分が多かったり、青の部分が多かったりします。

f:id:jukeboy:20210515215943j:plain

これは青を基調として黒がマーブルに混ざっているレコードです。

f:id:jukeboy:20210515220042j:plain

これは普通の黒いレコードです。この黒盤はあまり見かけないような気がします。

f:id:jukeboy:20220309101705j:plain

単色で赤のレコードです。単色は一番最初に紹介したようにこの他に青のみ、透明、緑、オレンジ、ピンク、紫、黄色など何色もあります。

f:id:jukeboy:20210515220158j:plain

このレコードは2曲共アルバムと同じヴァージョンが収録されています。私は80年代前半にこのレコードを入手しましたが、ちょうど同じ頃「Brown Sugar/Cocksucker Blues」や「Cops And Robbers」のBBCの4曲入りの12インチというストーンズ・レーベルを模したカウンターフィット盤が出回っていたのでこのレコードも同類だと疑っていました。しかしマトを見ると他のブート12インチには無いSTERLINGの刻印があるではないですか!ブートでこれがあるのは見た事が無い(多分)のでこれは正規のレコードなのかと思った時期もありました。そして昨年テスト・プレスを発見。Presswell Recordsのラベルが貼られています。そのレコードのマトも全く同じで、STERLINGの刻印があります。ブートでテストプレスまで作っていたのか(笑)。しかしこのレコード、当時流行りの12インチに当て込んでPresswell Recordsのテストプレス用のレコードまで作り、STERLING、PRの刻印まで入れた手の込んだ偽物だとしたらよく出来ていますね!